
第4回「環境講座」
2011年7月10日
報告書 (pdf形式)(1)事業名 :科楽少年隊
(2)実施機関 :宇部市、山口大学
(3)開催日時 :平成23年7月10日(日) 9:00〜12:00
(4)開催場所 :ときわ公園(宇部市)
(5)参加者数 :子ども9名
(6)活動内容 :
「常盤公園の水質調査」 講師:関根雅彦(山口大学工学部教授)
(7)ひとこと
講師による一方的な講義ではなく、質問・対話形式の講義で、子どもたちの興味関心を引き出す非常に和やかな講義だった。野外調査では単純に水を汲んで調べるだけでなく、講師と子どもたちが水に触れながら様々な会話を重ねる中で知識を共有していく姿が印象的だった。長時間の野外調査だったで疲れた様子もあったがとても楽しかったとの声が聞かれたことが嬉しく感じた。
(2)実施機関 :宇部市、山口大学
(3)開催日時 :平成23年7月10日(日) 9:00〜12:00
(4)開催場所 :ときわ公園(宇部市)
(5)参加者数 :子ども9名
(6)活動内容 :
「常盤公園の水質調査」 講師:関根雅彦(山口大学工学部教授)
(7)ひとこと
講師による一方的な講義ではなく、質問・対話形式の講義で、子どもたちの興味関心を引き出す非常に和やかな講義だった。野外調査では単純に水を汲んで調べるだけでなく、講師と子どもたちが水に触れながら様々な会話を重ねる中で知識を共有していく姿が印象的だった。長時間の野外調査だったで疲れた様子もあったがとても楽しかったとの声が聞かれたことが嬉しく感じた。